2008年12月09日
きらめきアベニューあかりの散歩道2008
先日11月30日より点灯させていただいております、
しがらきイルミネーション事業「きらめきアベニューあかりの散歩道2008」をご紹介させていただきます。

伝統産業会館前
※この装飾は信楽中学校職場体験の一環で2年生5名が陶芸の森から(月曜日が休館日ですので)1日かけて全て飾ってくれました。おかげさまで例年以上の仕上がりです。ありがとうございました。

信楽支所西側駐車場前

信楽支所東側第二駐車場(イルミ広場)横の建物
横若い子たちが考えて制作した文字です。。苦労したなぁ〜
ちなみに全ての文字がランダムに点灯しますので撮影に苦労します・・・
全ての文字が点いた時に願い事をすると願い事が叶うとか・・・
同じく信楽支所東側第二駐車場(イルミ広場)横の建物

今年初の試みのペットボトルツリーもキレイに完成しました。
風などで倒れてしまうので室内に飾りました。

この一部がソーラーシステムで点灯しています。

信楽支所東側第二駐車場(イルミ広場)桜の木

駅前橋からみたメインツリー(イルミ広場)

駅前橋の欄干

駅前モニュメント(名称:バイブレーションまたはカリヨンベル)
※これも若い子たちが考えて飾ってくれました。
タヌキがかわいいでしょ。
是非、みなさま温かい服装で来て下さい。
※支所西側駐車場もしくは駅前駐車場に車を止めて頂き、「あかりの散歩道」を是非とも散歩していただくことをおすすめします。
しがらきイルミネーション事業「きらめきアベニューあかりの散歩道2008」をご紹介させていただきます。
伝統産業会館前
※この装飾は信楽中学校職場体験の一環で2年生5名が陶芸の森から(月曜日が休館日ですので)1日かけて全て飾ってくれました。おかげさまで例年以上の仕上がりです。ありがとうございました。
信楽支所西側駐車場前
信楽支所東側第二駐車場(イルミ広場)横の建物
横若い子たちが考えて制作した文字です。。苦労したなぁ〜
ちなみに全ての文字がランダムに点灯しますので撮影に苦労します・・・
全ての文字が点いた時に願い事をすると願い事が叶うとか・・・
同じく信楽支所東側第二駐車場(イルミ広場)横の建物
今年初の試みのペットボトルツリーもキレイに完成しました。
風などで倒れてしまうので室内に飾りました。
この一部がソーラーシステムで点灯しています。
信楽支所東側第二駐車場(イルミ広場)桜の木
駅前橋からみたメインツリー(イルミ広場)
駅前橋の欄干
駅前モニュメント(名称:バイブレーションまたはカリヨンベル)
※これも若い子たちが考えて飾ってくれました。
タヌキがかわいいでしょ。
是非、みなさま温かい服装で来て下さい。
※支所西側駐車場もしくは駅前駐車場に車を止めて頂き、「あかりの散歩道」を是非とも散歩していただくことをおすすめします。
Posted by 広報 at 19:59│Comments(0)
│ご紹介