› しがらきイルミネーション2017 › ご紹介 › ソーラーパネル導入

2008年12月03日

ソーラーパネル導入

かねてからの我々のひとつの願いが叶った。
イルミには欠かせない電気。中には電気の無駄遣いとおっしゃる声も・・・
で、エコと言われる事も導入せねばと以前より検討をしておりました。
そこでソーラーシステムの導入をしようと言うことになり、以前「信楽座」さんのイベントでソーラーパネルを使っておられましたので
早速代表の山田氏に相談したところ長浜市にある「ワボウ電子株式会社」さんをご紹介頂き、
早速車を走らせ、今回はソーラーパネル2枚をお借りする事ができました。

ソーラーパネル導入
これにバッテリーを接続して屋根に設置します。(今週設置予定)
さて、上手くいくか・・?
全体(イルミ装飾)からだと本当に少しですが、使用電気量を削減できると思います。
ワボウ電気株式会社様ありがとうございます。

そして、もう一つ報告がございます。
現在信楽町内では、中学2年生を対象に職場体験を実施されています。
その中で、陶芸の森に来られている中学生5名が月曜日は休館ということで、
伝統産業会館前の装飾をしてくださいました。
ソーラーパネル導入
(しっかりと説明を聞いています)

そして、例年以上に素晴らしい装飾をしてくれました。
ありがとうございます。


同じカテゴリー(ご紹介)の記事画像
きらめきアベニュー灯りの散歩道
ラジオのクイズネタに・・・
らくだ・・?
仕掛人
きらめきアベニューあかりの散歩道2008
同じカテゴリー(ご紹介)の記事
 きらめきアベニュー灯りの散歩道 (2009-12-11 09:51)
 ラジオのクイズネタに・・・ (2009-12-10 09:36)
 らくだ・・? (2009-12-09 08:42)
 仕掛人 (2009-11-27 19:17)
 きらめきアベニューあかりの散歩道2008 (2008-12-09 19:59)


この記事へのコメント
ソーラーパネルの件、嬉しいですね!エコを取り入れたいと言う願いが叶ってホント良かったです!

それに、中学の職場体験の学生達がイルミネーションの装飾をしてくれたこともすごく素晴らしい事だと思います!
陶芸の森の定休日でこういう形に対応して頂けた事にも感動しました!

学生さん、関係者の皆さんに感謝します!
(≧▼≦)
Posted by ぺこちゃん at 2008年12月03日 09:53
感心しました!(^-^)/


がんばれ!すばらしいイルミになりますように・・・!
当日の・・豚汁・・楽しみです。
Posted by 滋賀の食爺さん at 2008年12月03日 19:58
ペコちゃん(灯り仕掛人)さま
毎年、陶芸の森のスタッフのみなさんには本当にご協力頂きありがたいです。今年も数名のスタッフの方がボランティアでお手伝いに来ていただいています。感謝!

滋賀の食爺さんさま
いつも応援ありがとうございます。
今年も商工会女性部さんが豚汁出店してくれますよ!
楽しみにしておいてください!
Posted by 広報 at 2008年12月04日 18:23
先日、新聞で「信楽駅前」に、タヌキのサンタさんと
X'mas イルミネーションが点灯されたと聞いて
早速、訪れてみましたが、大きなタヌキのサンタさんは
なんとも愛くるしく、心和みました。
また、電飾は写真を昼に撮りましたが夜に訪れてみたいと思います。
それ以外に、信楽の街の焼き物屋さんのユニークな作品も撮りブログに
UPいたしました。

このブログを見て、皆さんの努力の賜物で中々の力作で素晴らしい作品でした。
ほんとうにご苦労さまでした。
この日は陶芸の森が休みで、会館の開いている日にあらためて訪問いたします。
その際は、また、新しい信楽の街を再発見をしたいと思います。

何点か、私のブログでも取り上げました。

信楽街の、ますますの発展を祈り、私のブログからも応援いたします。

P.S
余談ですが、私の友人も信楽町で「喫茶店」をしています。
Posted by ビワ at 2008年12月05日 06:14
ビワさま
応援ありがとうございます。
また、ビワさまのブログに取り上げてくださってありがとうございます。是非次回は夜に信楽においでください。(寒いですよ〜)
Posted by 広報 at 2008年12月05日 17:05
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。