
2009年01月01日
あけましておめでとうございます!

新年あけましておめでとうございます。
昨年はイルミネーション実行委員会の活動にご理解、ご支援を頂きありがとうございました。
また、冬まつり2008では沢山のご来場ありがとうございました。
本年もまだまだ12日(成人式)まで引き続き駅前通りにてイルミネーション「あかりの散歩道」を行っておりますので
どうぞお越しください。
今年度もどうぞみなさまの温かい応援をよろしくお願い申し上げます。
2008年12月15日
冬まつり2008ご来場ありがとうございました。
お礼が遅れましてたいへん申し訳ございません。
現在、写真の整理をしておりますので、当日の模様はもう少しお待ち下さい。
今年も沢山の方々にお足を運んでいただき、本当にありがとうございました。
今年は例年にない「温かい」冬まつりでした。

冬まつり名物の金魚すくいや、かき氷はアッと言う間に売り切れで、その他の屋台もおかげさまで完売でした。
今年も沢山の子どもさんに喜んでいただけたかなと思っております。
ご来場いただいた方の中には毎年来て下さっている方や地元の方でも「知らんかった」とおっしゃる方や中には他府県からも・・
皆さんの笑顔が今年も沢山拝見できて、スタッフ一同本当に喜んでおります。

ご来場頂きましたみなさまそれぞれが、「冬まつり」の事を知らない方や、来られなかった方に少しでもお話していただければ幸いです。
また、沢山の方に今年も募金にご協力いただきました。
募金総額:29,905円
本当にありがとうございました。来年のイルミネーションの電球購入に大切に使わせていただきます。
また、町内各店舗(協力店舗)に現在募金箱を設置させていただいておりますのでお見かけされた方は是非ご協力をお願いします。
ご来場頂きましたみなさま本当にありがとうございました。
そして当日ご協力いただきました各団体のみなさま、そしてスタッフのみなさま本当にお疲れ様でした。

写真・こうかサスケくらぶ
現在、写真の整理をしておりますので、当日の模様はもう少しお待ち下さい。
今年も沢山の方々にお足を運んでいただき、本当にありがとうございました。
今年は例年にない「温かい」冬まつりでした。
冬まつり名物の金魚すくいや、かき氷はアッと言う間に売り切れで、その他の屋台もおかげさまで完売でした。
今年も沢山の子どもさんに喜んでいただけたかなと思っております。
ご来場いただいた方の中には毎年来て下さっている方や地元の方でも「知らんかった」とおっしゃる方や中には他府県からも・・
皆さんの笑顔が今年も沢山拝見できて、スタッフ一同本当に喜んでおります。
ご来場頂きましたみなさまそれぞれが、「冬まつり」の事を知らない方や、来られなかった方に少しでもお話していただければ幸いです。
また、沢山の方に今年も募金にご協力いただきました。
募金総額:29,905円
本当にありがとうございました。来年のイルミネーションの電球購入に大切に使わせていただきます。
また、町内各店舗(協力店舗)に現在募金箱を設置させていただいておりますのでお見かけされた方は是非ご協力をお願いします。
ご来場頂きましたみなさま本当にありがとうございました。
そして当日ご協力いただきました各団体のみなさま、そしてスタッフのみなさま本当にお疲れ様でした。
写真・こうかサスケくらぶ
2008年10月07日
イルミネーション2008動きます!

たいへんご無沙汰しております。
昨年より1ヶ月早いスタートとなりますが、これでもだいぶん遅いです。(毎年反省)

昨日、しがらきイルミネーション事業「きらめきアベニューあかりの散歩道」の検討会議を開催しました。
実行委員会起ち上げに際し、今年度予算の検討をさせていただきました。
昨年のみなさんの心のこもった募金や、商工会さんのご協力により、なんとか「あかりの散歩道」「冬まつり」は実施できそうです。

で、今年も実行委員会を起ち上げさせていただく事になりました。
このブログをお借りして、取り組みを今後も継続してご紹介させていただきたいと思っております。
また、私も5年間努めさせていただきました実行委員長を「志高い」後輩にバトンタッチし、
新たな新生実行委員会の一員として精一杯がんばりたいと思います。
まず、昨日で決定した事は実行委員会第1回全体会議を10月21日(火)20:00〜伝統産業会館2階会議室にて開催します。
実行委員会で一緒にがんばってくださる方「灯り仕掛人」はご参集お願いします。
また、それまでに一度イルミ球チェック作業を行います。こちらもご協力いただける方のご参加お願いします。
イルミ球チェック作業:10月16日(木)20:00〜伝統産業会館2階の空いている部屋
そして、点灯開始予定は11月30日(予定です)冬まつり:12月13日、14日のどちらかで検討中です。
まずは16日電球チェック作業にご協力お願いします。(電球チェックなくしてイルミは出来ず)
しばらくはこのブログで実行委員会連絡用としても活用させていただきたいと思います。
さて、今年のしがらきの冬は・・・・
2008年06月25日
2008年02月07日
お礼

大変ご無沙汰しております。
しがらきイルミネーション2007におきましてはみなさまには大変お世話になりました。
さて、先日ご協力いただきました各店舗に設置させていただいておりました募金箱すべてを開封し、集計をいたしました。
(↑写真は一部です)
冬まつり当日の募金と合わせて
124.988円
というたくさんのみなさまの温かいご支援を頂きました。
今年のイルミネーション事業まで大切にお預かりさせていただきます。
ご報告を兼ねて御礼申し上げます。
本当にありがとうございました。
また、本年もこの事業にたくさんのみなさまのご理解とご協力をお願い申し上げます。
・・イルミネーション実行委員会「灯り仕掛人」 一同・・
2008年01月04日
今年は変わります!
新年あけましておめでとうございます。
昨年はイルミネーション事業に対しまして本当にみんさまにお世話になしました。
まだまだ、イルミネーション「きらめきアベニュー、あかりの散歩道」は14日まで開催しております。
どうぞ、まだの方は是非しがらきにお越し下さい。
さて、毎年の事ですが、昨年はよりいっそう沢山の方に支えられこのイルミネーション事業は開催できる事ができました。
今年は、昨年の経験をふまえ、「まずは早くから動く」をもっとうに活動をしたいと想います。(反省)
まだ、今年の撤収作業があります。再度、来年につなげるためにも今一度ご尽力賜りますようお願い申し上げます。
「灯りの仕掛人」今年もしがらきを灯りで仕掛けていきます!
ご期待あれ!そして応援あれ!
昨年はイルミネーション事業に対しまして本当にみんさまにお世話になしました。
まだまだ、イルミネーション「きらめきアベニュー、あかりの散歩道」は14日まで開催しております。
どうぞ、まだの方は是非しがらきにお越し下さい。
さて、毎年の事ですが、昨年はよりいっそう沢山の方に支えられこのイルミネーション事業は開催できる事ができました。
今年は、昨年の経験をふまえ、「まずは早くから動く」をもっとうに活動をしたいと想います。(反省)
まだ、今年の撤収作業があります。再度、来年につなげるためにも今一度ご尽力賜りますようお願い申し上げます。
「灯りの仕掛人」今年もしがらきを灯りで仕掛けていきます!
ご期待あれ!そして応援あれ!