
2016年04月26日
忍者たぬトリくん、参上!
こんばんは。
灯り仕掛け人、るマッキーです。
この度の
九州地方における震災で
被害に遭われた皆さまに
心よりお見舞い申し上げます。
亡くなられた方々の
ご冥福をお祈りさせて頂くとともに
一日も早い復興を願うばかりです。
_ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _
♪やーまを越え 谷を越え~
高原鐵道に乗って~
やってきた~ ♪

♪たぬトリくんが~
やってきた~♪

忍者たぬトリくん
参上ーっ!!!

......ってゆーか、ごめんなさい。。
○ツコ・デラッ○スか
大物演歌歌手にも見えるぞっ!(笑)

信楽高原鐵道、信楽駅前にある
駅前大だぬきさん。
イルミネーション時期には
サンタヌキに変身している
あの、たぬきさんです!
セーラー服からの.....忍者!
いやー。
やってくれましたなー(笑)
素晴らしい!!

忍者たぬトリくん
(るマッキーが勝手に命名)には
5月末まで会えるそうです。
また、GW期間中には
この、信楽駅周辺を会場とした
『しがらき駅前 陶器市』が
開催されます!
信楽焼をお得に買えるだけでなく、
飲食スペースやおみやげの販売や
ステージイベント等が催される
予定とのこと。
詳しくは....⬇⬇⬇⬇⬇
開催日時
4月29日(金)~5月5日(木)
9:00~17:00
会場
信楽高原鐵道 信楽駅駅前特設広場
滋賀県甲賀市信楽町長野192 0748-82-3391
主催
駅前陶商振興会
(事務局:ツジ久陶器内 0748-82-0194)
ぜひ、みなさん
遊びに来て下さいね。
ニンニン。

それでは、この辺で。
イルミネーション事業2016
告知たーいむ!
⬇⬇⬇⬇




.....っと。。
どうぞ宜しくお願いいたします!

今年も、信楽があついアツい!
イベント、盛りだくさんなのです!
内容紹介などは
また、追々....。
灯り仕掛け人、るマッキーです。
この度の
九州地方における震災で
被害に遭われた皆さまに
心よりお見舞い申し上げます。
亡くなられた方々の
ご冥福をお祈りさせて頂くとともに
一日も早い復興を願うばかりです。
_ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _
♪やーまを越え 谷を越え~
高原鐵道に乗って~
やってきた~ ♪

♪たぬトリくんが~
やってきた~♪

忍者たぬトリくん
参上ーっ!!!

......ってゆーか、ごめんなさい。。
○ツコ・デラッ○スか
大物演歌歌手にも見えるぞっ!(笑)

信楽高原鐵道、信楽駅前にある
駅前大だぬきさん。
イルミネーション時期には
サンタヌキに変身している
あの、たぬきさんです!
セーラー服からの.....忍者!
いやー。
やってくれましたなー(笑)
素晴らしい!!

忍者たぬトリくん
(るマッキーが勝手に命名)には
5月末まで会えるそうです。
また、GW期間中には
この、信楽駅周辺を会場とした
『しがらき駅前 陶器市』が
開催されます!
信楽焼をお得に買えるだけでなく、
飲食スペースやおみやげの販売や
ステージイベント等が催される
予定とのこと。
詳しくは....⬇⬇⬇⬇⬇
開催日時
4月29日(金)~5月5日(木)
9:00~17:00
会場
信楽高原鐵道 信楽駅駅前特設広場
滋賀県甲賀市信楽町長野192 0748-82-3391
主催
駅前陶商振興会
(事務局:ツジ久陶器内 0748-82-0194)
ぜひ、みなさん
遊びに来て下さいね。
ニンニン。

それでは、この辺で。
イルミネーション事業2016
告知たーいむ!
⬇⬇⬇⬇




.....っと。。
どうぞ宜しくお願いいたします!

今年も、信楽があついアツい!
イベント、盛りだくさんなのです!
内容紹介などは
また、追々....。
Posted by 広報 at
19:51
│Comments(0)
2016年04月22日
セーラー服とイルミネーション。
こんばんは。
灯り仕掛け人、るマッキーです。
先ず、この度の
九州地方における震災にて
被害に遭われた皆さまへ
心よりお見舞い申し上げます。
被災地に一刻も早く
安穏の時が訪れることを
願うとともに
亡くなられた方々の
ご冥福をお祈りいたします。

しがらきイルミネーションの
人気キャラといえば....
信楽高原鐵道 信楽駅前の
サンタヌキ!!
じつは、この巨大タヌキさん
サンタ衣装だけでなく
年に数回、お着替えをされています。

クリスマスが終わった
翌月からは、
スノーマンに変身っ!
頭の上の青いバケツが
かわゆいのです。
そして、現在は.....

な、な、な、なんと!
セーラー服すがた!!
「え!?
このタヌキさん女子やったん?!」
……と、我々関西人?は
思わず
ツッコミたくなるのですが(笑)
なかなかお似合いですやん。
名札が『たぬき』なのが
ちと、笑えます。
このセーラー服タヌキは
今週いっぱいまで観られるのだそう。
まだ観てない方、ハリーアップ!!

さてさて。
イルミネーション事業のハナシですが。
先日、注文させて頂いた
新しーい電球&電飾が
届きましたー!!!
嬉しーい!!
今年度の飾りつけで
さっそく、使用する予定です。
どんなモノかは
観ての、お、た、の、し、み♪
それでは、繰り返しになりますが
最後に、
今年度開催の告知でーす⬇⬇⬇


⬆
追記です。
信楽以外の地域に
お住まいの方でもOKですよ。
また、作業は強制ではなく
数日のみや、数時間だけ
....といった参加でもOKですよ。


皆さま、どしどし
ご応募下さいね!
灯り仕掛け人、るマッキーです。
先ず、この度の
九州地方における震災にて
被害に遭われた皆さまへ
心よりお見舞い申し上げます。
被災地に一刻も早く
安穏の時が訪れることを
願うとともに
亡くなられた方々の
ご冥福をお祈りいたします。

しがらきイルミネーションの
人気キャラといえば....
信楽高原鐵道 信楽駅前の
サンタヌキ!!
じつは、この巨大タヌキさん
サンタ衣装だけでなく
年に数回、お着替えをされています。

クリスマスが終わった
翌月からは、
スノーマンに変身っ!
頭の上の青いバケツが
かわゆいのです。
そして、現在は.....

な、な、な、なんと!
セーラー服すがた!!
「え!?
このタヌキさん女子やったん?!」
……と、我々関西人?は
思わず
ツッコミたくなるのですが(笑)
なかなかお似合いですやん。
名札が『たぬき』なのが
ちと、笑えます。
このセーラー服タヌキは
今週いっぱいまで観られるのだそう。
まだ観てない方、ハリーアップ!!

さてさて。
イルミネーション事業のハナシですが。
先日、注文させて頂いた
新しーい電球&電飾が
届きましたー!!!
嬉しーい!!
今年度の飾りつけで
さっそく、使用する予定です。
どんなモノかは
観ての、お、た、の、し、み♪
それでは、繰り返しになりますが
最後に、
今年度開催の告知でーす⬇⬇⬇


⬆
追記です。
信楽以外の地域に
お住まいの方でもOKですよ。
また、作業は強制ではなく
数日のみや、数時間だけ
....といった参加でもOKですよ。


皆さま、どしどし
ご応募下さいね!
Posted by 広報 at
00:15
│Comments(0)
2016年04月18日
畑のしだれ桜とぽんぽこちゃん。
こんにちは。
灯り仕掛け人
るマッキーです。
先ず、
この度の九州地方での震災にて
被災された皆様、
ならびに、そのご家族の皆様に
心よりお見舞い申し上げます。
今も余震が続き、不安な日々を
過ごされておられることと思います。
皆様が安心・安全に過ごされる時が
一刻も早く訪れることを
心より お祈り申し上げます。
また、亡くなられた方々の
ご冥福をお祈りいたします。


信楽町の畑(はた)地区にある
『畑のしだれ桜』
樹齢400年を越える銘木です!


ご覧のとおり
花の盛りが終わってしまいましたが(笑)
まだ咲き残っているお花を
写真におさめました。

そして、本日4/18は....
信楽のアイドル?!
ぽんぽこちゃんの
お誕生日でーす!!

⬆⬆⬆
昨年度の冬まつりステージで
大ハッスルする
ぽんぽこちゃん。
ぽんぽこちゃん
お誕生日おめでとう!
これからも、その可愛さで
縁起をふりまいて
まちの人や、訪れた方々を
幸せにしてね。

さてさて。
今年度開催の
しがらきイルミネーションと
しがらき冬まつりについて。
⬇⬇⬇⬇⬇




前回のblogでご報告いたしましたが
開催日程の決定と
随時募集を行っておりますので
宜しくお願いいたします。

⬆⬆⬇
昨年度冬まつりに出演して下さった
ダンスチーム animo(アニモ)さん。
今年も出演させて下さい!と
さっそく、お申し込み頂きました!
ありがとうございます!!
灯り仕掛け人
るマッキーです。
先ず、
この度の九州地方での震災にて
被災された皆様、
ならびに、そのご家族の皆様に
心よりお見舞い申し上げます。
今も余震が続き、不安な日々を
過ごされておられることと思います。
皆様が安心・安全に過ごされる時が
一刻も早く訪れることを
心より お祈り申し上げます。
また、亡くなられた方々の
ご冥福をお祈りいたします。


信楽町の畑(はた)地区にある
『畑のしだれ桜』
樹齢400年を越える銘木です!


ご覧のとおり
花の盛りが終わってしまいましたが(笑)
まだ咲き残っているお花を
写真におさめました。

そして、本日4/18は....
信楽のアイドル?!
ぽんぽこちゃんの
お誕生日でーす!!

⬆⬆⬆
昨年度の冬まつりステージで
大ハッスルする
ぽんぽこちゃん。
ぽんぽこちゃん
お誕生日おめでとう!
これからも、その可愛さで
縁起をふりまいて
まちの人や、訪れた方々を
幸せにしてね。

さてさて。
今年度開催の
しがらきイルミネーションと
しがらき冬まつりについて。
⬇⬇⬇⬇⬇




前回のblogでご報告いたしましたが
開催日程の決定と
随時募集を行っておりますので
宜しくお願いいたします。

⬆⬆⬇
昨年度冬まつりに出演して下さった
ダンスチーム animo(アニモ)さん。
今年も出演させて下さい!と
さっそく、お申し込み頂きました!
ありがとうございます!!
Posted by 広報 at
14:58
│Comments(0)
2016年04月15日
2016年スケジュール決まりました。
こんにちは。
灯り仕掛け人、るマッキーです。

大阪府吹田市にある
万博記念公園。
ここといえば、やはり!
『太陽の塔』

正面ではなく
背中?にちゅーもく!
実はこの『黒い太陽』
信楽焼タイル製って
知ってました???!

仕上がりに大満足だった
作者、岡本太郎は
命を吹き込む、と言って
この、『黒い太陽』の口に
ビールを注いだそうです!
さてさて。
話はかわり、
皆さまに告知がございます。
な、な、な、なんと!
今年度開催の
イルミネーション事業の
予定が決まりました!!
詳しくは⬇⬇⬇
...って、まだ
冬終わったトコですやん!!
もう、次の冬のハナシかいな!!
と、ツッコまれた皆さん。
ザッツライト。
そのとおりでございます(笑)
今年度は、時間をかけて
組織づくりや
冬まつり演出などを
しっかり、くっきり
考えてゆきたい、との思いで
決定いたしました!!
と、いうワケで、
今から、以下を随時募集いたします!
⬇⬇⬇⬇⬇
【灯り仕掛け人 ボランティアスタッフ募集!】
一緒に、イルミネーション装飾作業や、
冬まつり運営を手伝って下さる方を募集します。
お手伝い下さった、熱心な方には
『灯り仕掛け人 スタッフジャンパー』を
プレゼントいたしますよ!
【しがらき冬まつり 出店者&出演者募集!】
しがらき冬まつりを盛り上げて下さる
出店者とステージ出演者を募集しています。
但し応募多数の場合は、地元(信楽町)の方を
優先させて頂きますので、ご了承ください。
また、出店については出店料がかかります。
詳しくは、しがらきイルミネーション事業
実行委員会事務局まで
お問い合わせください!
では
もう一度。。
⬇⬇⬇⬇⬇

皆さんのご応募
お待ちしていまーす!!!

昨年度イルミネーション
信楽駅前、カリオン広場の様子です。
灯り仕掛け人、るマッキーです。

大阪府吹田市にある
万博記念公園。
ここといえば、やはり!
『太陽の塔』

正面ではなく
背中?にちゅーもく!
実はこの『黒い太陽』
信楽焼タイル製って
知ってました???!

仕上がりに大満足だった
作者、岡本太郎は
命を吹き込む、と言って
この、『黒い太陽』の口に
ビールを注いだそうです!
さてさて。
話はかわり、
皆さまに告知がございます。
な、な、な、なんと!
今年度開催の
イルミネーション事業の
予定が決まりました!!
詳しくは⬇⬇⬇

...って、まだ
冬終わったトコですやん!!
もう、次の冬のハナシかいな!!
と、ツッコまれた皆さん。
ザッツライト。
そのとおりでございます(笑)
今年度は、時間をかけて
組織づくりや
冬まつり演出などを
しっかり、くっきり
考えてゆきたい、との思いで
決定いたしました!!
と、いうワケで、
今から、以下を随時募集いたします!
⬇⬇⬇⬇⬇
【灯り仕掛け人 ボランティアスタッフ募集!】
一緒に、イルミネーション装飾作業や、
冬まつり運営を手伝って下さる方を募集します。
お手伝い下さった、熱心な方には
『灯り仕掛け人 スタッフジャンパー』を
プレゼントいたしますよ!
【しがらき冬まつり 出店者&出演者募集!】
しがらき冬まつりを盛り上げて下さる
出店者とステージ出演者を募集しています。
但し応募多数の場合は、地元(信楽町)の方を
優先させて頂きますので、ご了承ください。
また、出店については出店料がかかります。
詳しくは、しがらきイルミネーション事業
実行委員会事務局まで
お問い合わせください!
では
もう一度。。
⬇⬇⬇⬇⬇

皆さんのご応募
お待ちしていまーす!!!

昨年度イルミネーション
信楽駅前、カリオン広場の様子です。
Posted by 広報 at
13:03
│Comments(0)
2016年04月13日
ぶらり窯元めぐりとぶらり?冬まつり??
こんばんは。
灯り仕掛け人、るマッキーです。

信楽の町にも
春がきましたよー!

先週末の4/8~10には
信楽焼の窯元を巡るイベント
『ぶらり窯元めぐり』が
行われました。
るマッキーもカメラを持って
参加してきましたよ。


窯元さんの製作現場を
見学させて頂けたり
お話を聴かせて頂ける
ふだんは、なかなかできない
貴重な体験ができるイベント。
今回も、多くの方々が来られていましたよ。



ヒモを買うと、
訪れた窯元さんでもらえる
陶ビーズ!
これが、またかわいい!!
今回は、すべて集められました!

いいでしょ!?



.....と、まぁ
大満喫なイチニチを過ごしたのでした。
週明けには
ヒサビサに
イルミネーション実行委員たちが集合!
今年度のしがらきイルミネーションと
冬まつり開催について
前回開催の反省を踏まえ
今年度は、より多くの皆さまに
応援して頂けるよう
話し合いました。

そして、前回開催時に
たくさんの方々からご協力頂いた
協賛金の一部で
今年度開催用の電球を購入させて頂きました。
さて。今年度も
がんばっていきましょー!!!

⬆『ぶらり窯元めぐり』で遭遇!
ウワサ?の
きのこ&たけのこ専用皿。
もちろん、実演?しました(笑)
灯り仕掛け人、るマッキーです。

信楽の町にも
春がきましたよー!

先週末の4/8~10には
信楽焼の窯元を巡るイベント
『ぶらり窯元めぐり』が
行われました。
るマッキーもカメラを持って
参加してきましたよ。



窯元さんの製作現場を
見学させて頂けたり
お話を聴かせて頂ける
ふだんは、なかなかできない
貴重な体験ができるイベント。
今回も、多くの方々が来られていましたよ。




ヒモを買うと、
訪れた窯元さんでもらえる
陶ビーズ!
これが、またかわいい!!
今回は、すべて集められました!

いいでしょ!?



.....と、まぁ
大満喫なイチニチを過ごしたのでした。
週明けには
ヒサビサに
イルミネーション実行委員たちが集合!
今年度のしがらきイルミネーションと
冬まつり開催について
前回開催の反省を踏まえ
今年度は、より多くの皆さまに
応援して頂けるよう
話し合いました。

そして、前回開催時に
たくさんの方々からご協力頂いた
協賛金の一部で
今年度開催用の電球を購入させて頂きました。
さて。今年度も
がんばっていきましょー!!!

⬆『ぶらり窯元めぐり』で遭遇!
ウワサ?の
きのこ&たけのこ専用皿。
もちろん、実演?しました(笑)
Posted by 広報 at
21:27
│Comments(0)