
2016年04月13日
ぶらり窯元めぐりとぶらり?冬まつり??
こんばんは。
灯り仕掛け人、るマッキーです。

信楽の町にも
春がきましたよー!

先週末の4/8~10には
信楽焼の窯元を巡るイベント
『ぶらり窯元めぐり』が
行われました。
るマッキーもカメラを持って
参加してきましたよ。


窯元さんの製作現場を
見学させて頂けたり
お話を聴かせて頂ける
ふだんは、なかなかできない
貴重な体験ができるイベント。
今回も、多くの方々が来られていましたよ。



ヒモを買うと、
訪れた窯元さんでもらえる
陶ビーズ!
これが、またかわいい!!
今回は、すべて集められました!

いいでしょ!?



.....と、まぁ
大満喫なイチニチを過ごしたのでした。
週明けには
ヒサビサに
イルミネーション実行委員たちが集合!
今年度のしがらきイルミネーションと
冬まつり開催について
前回開催の反省を踏まえ
今年度は、より多くの皆さまに
応援して頂けるよう
話し合いました。

そして、前回開催時に
たくさんの方々からご協力頂いた
協賛金の一部で
今年度開催用の電球を購入させて頂きました。
さて。今年度も
がんばっていきましょー!!!

⬆『ぶらり窯元めぐり』で遭遇!
ウワサ?の
きのこ&たけのこ専用皿。
もちろん、実演?しました(笑)
灯り仕掛け人、るマッキーです。

信楽の町にも
春がきましたよー!

先週末の4/8~10には
信楽焼の窯元を巡るイベント
『ぶらり窯元めぐり』が
行われました。
るマッキーもカメラを持って
参加してきましたよ。



窯元さんの製作現場を
見学させて頂けたり
お話を聴かせて頂ける
ふだんは、なかなかできない
貴重な体験ができるイベント。
今回も、多くの方々が来られていましたよ。




ヒモを買うと、
訪れた窯元さんでもらえる
陶ビーズ!
これが、またかわいい!!
今回は、すべて集められました!

いいでしょ!?



.....と、まぁ
大満喫なイチニチを過ごしたのでした。
週明けには
ヒサビサに
イルミネーション実行委員たちが集合!
今年度のしがらきイルミネーションと
冬まつり開催について
前回開催の反省を踏まえ
今年度は、より多くの皆さまに
応援して頂けるよう
話し合いました。

そして、前回開催時に
たくさんの方々からご協力頂いた
協賛金の一部で
今年度開催用の電球を購入させて頂きました。
さて。今年度も
がんばっていきましょー!!!

⬆『ぶらり窯元めぐり』で遭遇!
ウワサ?の
きのこ&たけのこ専用皿。
もちろん、実演?しました(笑)
Posted by 広報 at
21:27
│Comments(0)