
2008年10月22日
第1回実行委員会全体会議開催

昨日は第1回全体会議を開催しました。
参加者は少し少なめでしたが


まずは元実行委員長であった私から一言みなさまに今までのお礼を言わせて頂きました(5年間ありがとうございました)。そして新たに実行委員長になられた奥田実行委員長より想いのこもった挨拶で新たにスタートしました

そして、それぞれ自己紹介

今年の装飾場所について説明があり、今年は駅から伝統産業会館に向けて順番に確実に装飾していきます。
そして予算書の説明ですが、、、やはり厳しいです

そして今年も募金をおこないますので、募金箱を見かけたらご協力をお願いします

冬まつりの開催日程に戻ります。土曜日がよいか日曜日が良いか。。
日曜日だと次の日仕事を休んで後片付け(借りものの返却やテントをしまうなど)。
土曜日だと前日の買い出しや借りものなど。。で金曜日休まないと・・。
基本である来場者の都合の良いのは?・・やはり冬まつりは子どもさんに喜んで頂くまつりです。
子どもさんが来やすいのはやっぱり土曜日が良いなぁ〜・・決定!!
で、今年の冬まつりは12月13日(土曜日)に決定しました。
それと、点灯開始は11月30日です。
今後の仕掛け人の球チェック作業ですが。
毎週、火・木曜日19:30〜(11月初旬まで予定) 伝統産業会館にて行いますので来れる時で結構ですのでご協力お願いします。
今後のスケジュールについてはこのブログにリンクしてあります。※随時更新、変更がありますのでこまめにチェックお願いします。
そして、我々と一緒にイルミネーション実行委員会で活動していただける


今回の全体会議は21:30に閉会しましたが、残り約30分時間があったのでみんな自然と段ボール箱から電球を取り出し、電球チェック作業でした。
若衆たちには堅苦しい会議よりこちらの方が良いみたいです。。

問い合わせアドレスを開設しました。
このイルミネーション実行委員会に対するご意見やお問い合わせは
illumi@shigaraki.or.jp
までお願いします。
さて、次はチェック作業、23日です。