› しがらきイルミネーション2017 › ご案内 › しがらきイルミネーション2007

2007年12月20日

しがらきイルミネーション2007

しがらきイルミネーション2007
ご案内が遅くなりました。
しがらきイルミネーションicon12きらめきアベニューicon12「あかりの散歩道」のご案内をさせていただきます。
先日16日の冬まつりよりメインツリー点灯を含めしがらきイルミネーションが全灯いたしました。iconN29
信楽駅〜伝統産業会館までの間をあかりの散歩道としてみなさまを温かくお出迎えいたします。icon23
点灯期間:2008年1月14日まで(現在点灯中)
点灯時間:毎日17:00〜24:00まで
(ご紹介させていただく写真は私が撮影したものです(上手く撮れませんkao08)イルミネーションの撮影って難しいものですね本。予めご了承くださいね)
是非、お越しいただきご自分の目で実際確かめていただければと思います。新幹線iconN15iconN18icon16

イルミネーションマップ
しがらきイルミネーション2007

伝統産業会館前植え込み
しがらきイルミネーション2007
しがらきイルミネーション2007

信楽支所西側駐車場前
しがらきイルミネーション2007
しがらきイルミネーション2007

信楽支所前
しがらきイルミネーション2007

イルミ広場横東別館
しがらきイルミネーション2007
しがらきイルミネーション2007

イルミ広場から西駐車場に向かっての歩道
しがらきイルミネーション2007

イルミ広場メインツリー
しがらきイルミネーション2007
しがらきイルミネーション2007
しがらきイルミネーション2007
遠くから観たイルミ広場
しがらきイルミネーション2007
しがらきイルミネーション2007
しがらきイルミネーション2007

駅前橋欄干
しがらきイルミネーション2007

駅前
しがらきイルミネーション2007

駅カリオンベル前
しがらきイルミネーション2007

上手くお伝えできませんが是非、お越し下さい。


同じカテゴリー(ご案内)の記事画像
本日、イルミネーション点灯最終日です
しがらき冬まつり2013
しがらき冬まつり2011
やります!冬まつり2009!
いよいよ明日から点灯!
しがらき冬まつり2009&点灯式ご案内
同じカテゴリー(ご案内)の記事
 本日、イルミネーション点灯最終日です (2018-01-08 09:56)
 しがらき冬まつり2013 (2013-12-20 02:06)
 しがらき冬まつり2011 (2011-12-15 23:46)
 やります!冬まつり2009! (2009-12-05 09:55)
 いよいよ明日から点灯! (2009-12-04 19:09)
 しがらき冬まつり2009&点灯式ご案内 (2009-12-03 09:26)


この記事へのコメント
聖夜の夜に・・こそっと・・見に行って・・クリスマス気分を。
味わってみます・・爺さんも・・(^-^)/
素敵な・・画像・・ありがとう!
Posted by 滋賀の食爺さん at 2007年12月20日 19:04
きれいな写真をいっぱいありがとう。
Posted by ogawatei TAISHOogawatei TAISHO at 2007年12月20日 23:54
食爺さんさま
是非、是非、こっそりと・・お越しくださいね。
コメントありがとうございます。

TAISHOさま
いやいや、写真って難しいものですね。思っているようになかなか・・露出やら・・もっと勉強します。
Posted by 実行委員長 at 2007年12月21日 08:30
綺麗に撮れていますね(* ̄。 ̄*)良い写真ばかりでウットリ(´▽`)はぁぁ・・♪
信楽は元々灯りが少ないし、メインストリートと言えども高い建物が全く無く周りが山なのでイルミネーションを邪魔する余計なものが無いので本当に幻想的というか・・・しかも灯り仕掛人の手作りとは思えない広範囲で感心しましたw
人のぬくもりが伝わる素晴らしいイルミネーションですね!

昨日、橋のLED接触悪くて光ってなかったので店に行く途中でちょっと治しておきました!プチ灯り仕掛人になった気分でした(o^-^o) ウフッ
Posted by ぺこちゃん at 2007年12月21日 12:50
ぺこちゃんさま
ありがとうございます。
まさに、しがらきらしい温かい感じですよね。ん〜。
温かさを出すためにあえて、クリア球がこだわりですが。
橋の点検ご苦労様です。(ありがとう)
ぺこちゃんも灯り仕掛人ですから・・これからも点検よろしくです。
Posted by 実行委員長 at 2007年12月21日 13:05
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。