2007年12月16日
前日準備!
いよいよ明日となりました。
今日は実行委員長でありながら私少し遅刻(寝坊)をしてしまいました。ほんまにゴメンなさい。
で、早速業者さんがステージを組みに来てくれました。

毎年冬まつりのステージをお願いしている田中造花店
さんです。。いつもありがとうございます。
ステージが出来ていくと「いよいよやなぁ〜」って実感します
。
ナル君とショウタ君はまず、少し残ったイルミネーションをつかって彼達の発想で飾り付け担当です。

みんなは、備品の調達や買い出しに大忙し、。
毎年お世話になっている信楽陶器卸商業組合さんにテント、机、ゴミ箱をお借りしに行き、
早速骨組みにかかります。

daikiもkazukiも一生懸命テント立てです
。初体験。
「学校とかテントは立ってるのはしってるけど立てた事ないわ〜」だって。。
一つ組み上がるとみんなで歓声があがります。・・私も一緒になって「イエ〜イ!」
・・

そして、お昼ご飯です
。

今日のメニューはおでん
と、なんと松茸ご飯です。

松茸ご飯は、これもイルミネーション事業初年度からお世話になっている駅前うを喜本店
(翔太んち)さんからの差し入れです。。むっちゃおいしかったァ
。。ありがとうございます。

そして、昼から装飾軍団は橋の欄干へと。。
risaも加わりイタズラ
された電球
を外し、あらたに付け替えるとの事・・
「もう、まかします。よろしく!」
で、考えついたのが、通常の電球ではなく、LEDで装飾。確かにLED球は抜かれる恐れがないのである。。。

彼らには脱帽です。おまけに、控え室横の花壇にもかわいらしい装飾をしてくれました。
そして、借り物などが、ずっしり倉庫に勢揃いです。

明日みなさんの笑顔
を迎える物です。
明日、しがらきイルミ広場でお待ちしております。

今日は実行委員長でありながら私少し遅刻(寝坊)をしてしまいました。ほんまにゴメンなさい。

で、早速業者さんがステージを組みに来てくれました。

毎年冬まつりのステージをお願いしている田中造花店

ステージが出来ていくと「いよいよやなぁ〜」って実感します

ナル君とショウタ君はまず、少し残ったイルミネーションをつかって彼達の発想で飾り付け担当です。


みんなは、備品の調達や買い出しに大忙し、。
毎年お世話になっている信楽陶器卸商業組合さんにテント、机、ゴミ箱をお借りしに行き、
早速骨組みにかかります。

daikiもkazukiも一生懸命テント立てです


「学校とかテントは立ってるのはしってるけど立てた事ないわ〜」だって。。

一つ組み上がるとみんなで歓声があがります。・・私も一緒になって「イエ〜イ!」


そして、お昼ご飯です


今日のメニューはおでん



松茸ご飯は、これもイルミネーション事業初年度からお世話になっている駅前うを喜本店



そして、昼から装飾軍団は橋の欄干へと。。
risaも加わりイタズラ


「もう、まかします。よろしく!」

で、考えついたのが、通常の電球ではなく、LEDで装飾。確かにLED球は抜かれる恐れがないのである。。。


彼らには脱帽です。おまけに、控え室横の花壇にもかわいらしい装飾をしてくれました。

そして、借り物などが、ずっしり倉庫に勢揃いです。

明日みなさんの笑顔

明日、しがらきイルミ広場でお待ちしております。

Posted by 広報 at 00:09│Comments(7)
│活動
この記事へのコメント
前日と言うのに遅くまでブログ更新ありがとうございますm(__)m
私も微力ながら明日がんばらさしていただきます!
橋のLEDめっちゃ綺麗でした!会場前の花壇も!(^^)
私も微力ながら明日がんばらさしていただきます!
橋のLEDめっちゃ綺麗でした!会場前の花壇も!(^^)
Posted by ぺこちゃん at 2007年12月16日 00:29
なんかワクワクしてきた^^・・・(ええオッサンですが^^;)
Posted by あひる at 2007年12月16日 00:29
食爺さんワクワクしすぎて・・お目目が・・ぺこちゃの目に
興奮して寝れないよー! どこかのバンドリーダーも・・同じかも?
今日の午後から・・心の中でカウントダウン!
興奮して寝れないよー! どこかのバンドリーダーも・・同じかも?
今日の午後から・・心の中でカウントダウン!
Posted by 滋賀の食爺さん
at 2007年12月16日 04:43

いよいよ、当日を迎えました。
ほぼ準備が整いました。
後は当日の準備をしっかりとするだけ。
今日の準備には行けませんが本番には間に合うようにいきます。
橋の所のLED、道路沿いの新たなイルミ、綺麗やったで〜〜!!!
ほぼ準備が整いました。
後は当日の準備をしっかりとするだけ。
今日の準備には行けませんが本番には間に合うようにいきます。
橋の所のLED、道路沿いの新たなイルミ、綺麗やったで〜〜!!!
Posted by シンペイ at 2007年12月16日 07:23
うわ〜
今、冬まつり終えて帰ってきました。
励ましのコメント本当にみなさんありがとうございます。
今、冬まつり終えて帰ってきました。
励ましのコメント本当にみなさんありがとうございます。
Posted by 実行委員長
at 2007年12月17日 03:12

イルミに携わっている皆さんご苦労様です。
忙しくて見に行けてません。申し訳ない!
準備等のスタッフ裏方事情はよくわかりますが、肝心なイルミのきれいな画像がアップされていないのには残念ですよ。
しがらき冬祭を外向けにネットを使って、もっともっとPRしてほしいものです。
花火は水口に行かれても、イルミは信楽へ!!
忙しくて見に行けてません。申し訳ない!
準備等のスタッフ裏方事情はよくわかりますが、肝心なイルミのきれいな画像がアップされていないのには残念ですよ。
しがらき冬祭を外向けにネットを使って、もっともっとPRしてほしいものです。
花火は水口に行かれても、イルミは信楽へ!!
Posted by ogawatei TAISHO
at 2007年12月18日 00:13

TAISHOさま
ありがとうございます。
そうなんです、毎年、肝心な所の画像がないんですよ。。
早速、撮影にいってきます!
ありがとうございます。
そうなんです、毎年、肝心な所の画像がないんですよ。。
早速、撮影にいってきます!
Posted by 実行委員長
at 2007年12月18日 18:09
