
2016年05月13日
2015から2016へ。
こんばんは。
灯り仕掛け人、るマッキーです。
先ずは、この度の九州地方での
震災に遭われた皆さまに
心よりお見舞い申し上げます。
亡くなられた方々へ
お悔やみを申し上げるとともに
被災地の一刻も早い復興を
応援し、願っております。

⬆⬆⬆
先日の信楽作家市で
購入した、壺?!に
エアープランツを飾ってみました。
毛が生えた(笑)
かわいい♪
(信楽作家市のお話は
前回の投稿をみてね。)
さて。
このblogのお話なのですが....

そう、blogのなまえ!
『2015』て(笑)
もう、とーに終わっとるがな!
いつまで、2015やねん!
と、ずっとずっとずーっと
(個人的に)気になっておりました(笑)
なので、この際
思い切って⬇

よーやく、年を越してみました(笑)
皆さま、あけましておめでとうございます(笑)
いや、タイミングが
けっこう、難しいんですよ。。
なんせ、年をまたぐ事業なので。。
(と、言い訳をしつつ....)

るマッキーが
しがらきイルミネーション事業に関わらせて
頂くようになったのは、
お友だちのMっつに
誘われたことがきっかけでした。
Mっつと知り合うまでは
信楽生まれ、信楽育ちのクセに
まちのことをなーんにも知らなくて
『寝に帰るだけのまち、信楽』
とゆーカンジだったのです。
Mっつは、縁あって
県外からこの信楽に来たのですが
「○○って行事知ってる?面白いよ」
「△△って行ったことある?いい所だよ」
「今度、こんなイベントがあるから、おいで」
などなど。。
まちのことを色々紹介してくれたり
誘ってくれました。
それが、なんと面白いこと!
信楽って、オモシロイ!
信楽って、魅力的!
そんな風に思えてきました。
信楽のまちを知れば知るほど
たくさんの方と、お知り合いにも
なれました。
さらに、さらに
信楽のまちが面白くなり
大好きになっていったワケです。

そんな、私の大好きなまち信楽を
もっと知ってもらいたい!
魅力あるまちだと伝えたい!
そして、信楽に住んでいる方々に
自分たちのまちは、こんなに
素晴らしい所なのだと
たくさん自慢してほしい!
実は、そんな下心をもって
このblogを書いております(笑)

⬆⬆⬆
滋賀咲くblog、記事ランキング
な、なんと15位に!
めちゃ嬉しいです!
いつも読んで下さり
本当にありがとうございます!

ちなみにMっつとは
同い年ということや
どこか似てる?とこもあり
出会いから今日までずーっと
仲良くさせてもらってます。
そして、またまた
Mっつのお導き?によって
私、るマッキーは新たな出会いと
新たなスタートを切るきっかけを頂きました。
その話は
また、今度♪♪♪

灯り仕掛け人、るマッキーです。
先ずは、この度の九州地方での
震災に遭われた皆さまに
心よりお見舞い申し上げます。
亡くなられた方々へ
お悔やみを申し上げるとともに
被災地の一刻も早い復興を
応援し、願っております。

⬆⬆⬆
先日の信楽作家市で
購入した、壺?!に
エアープランツを飾ってみました。
毛が生えた(笑)
かわいい♪
(信楽作家市のお話は
前回の投稿をみてね。)
さて。
このblogのお話なのですが....

そう、blogのなまえ!
『2015』て(笑)
もう、とーに終わっとるがな!
いつまで、2015やねん!
と、ずっとずっとずーっと
(個人的に)気になっておりました(笑)
なので、この際
思い切って⬇

よーやく、年を越してみました(笑)
皆さま、あけましておめでとうございます(笑)
いや、タイミングが
けっこう、難しいんですよ。。
なんせ、年をまたぐ事業なので。。
(と、言い訳をしつつ....)

るマッキーが
しがらきイルミネーション事業に関わらせて
頂くようになったのは、
お友だちのMっつに
誘われたことがきっかけでした。
Mっつと知り合うまでは
信楽生まれ、信楽育ちのクセに
まちのことをなーんにも知らなくて
『寝に帰るだけのまち、信楽』
とゆーカンジだったのです。
Mっつは、縁あって
県外からこの信楽に来たのですが
「○○って行事知ってる?面白いよ」
「△△って行ったことある?いい所だよ」
「今度、こんなイベントがあるから、おいで」
などなど。。
まちのことを色々紹介してくれたり
誘ってくれました。
それが、なんと面白いこと!
信楽って、オモシロイ!
信楽って、魅力的!
そんな風に思えてきました。
信楽のまちを知れば知るほど
たくさんの方と、お知り合いにも
なれました。
さらに、さらに
信楽のまちが面白くなり
大好きになっていったワケです。

そんな、私の大好きなまち信楽を
もっと知ってもらいたい!
魅力あるまちだと伝えたい!
そして、信楽に住んでいる方々に
自分たちのまちは、こんなに
素晴らしい所なのだと
たくさん自慢してほしい!
実は、そんな下心をもって
このblogを書いております(笑)

⬆⬆⬆
滋賀咲くblog、記事ランキング
な、なんと15位に!
めちゃ嬉しいです!
いつも読んで下さり
本当にありがとうございます!

ちなみにMっつとは
同い年ということや
どこか似てる?とこもあり
出会いから今日までずーっと
仲良くさせてもらってます。
そして、またまた
Mっつのお導き?によって
私、るマッキーは新たな出会いと
新たなスタートを切るきっかけを頂きました。
その話は
また、今度♪♪♪

Posted by 広報 at 01:34│Comments(0)