› しがらきイルミネーション2017 › 小さな灯仕掛人

2015年11月02日

小さな灯仕掛人

11月にはいりました。
信楽も夕暮れが早くなり寒さも増しています。

今週末からいよいよ装飾作業がはじまります。
お陰さまで色々な方に、イルミネーション事業の事でお声かけいただき、皆さんの中にも今年のイルミネーションが灯りはじめているのかなと、ちょっとうれしくなりますね。

先週の電球チェック。
お友達の息子さん、小学生と中学生の兄弟が参加してくれました。
決して楽しいとは言えない、淡々とした、かつ大変な作業を黙々とがんばってくれました。
彼らのお兄さんたちも約10年前に灯仕掛人として電球チェックや装飾をしていました。私たちより大先輩。
若い頃にまちづくりに関わるってすごいことだなと思います。
きっと今でも灯仕掛人として活動した事、いい思い出としてがんばっているんでしょうね。

「電球作業おもしろかった?また来てな。」って声かけたら、うん。って頷いてくれました。一緒に楽しくがんばろうね。

今年もイルミネーション事業で関わってくれたちいさな灯仕掛人や、しがらきイルミネーションを見てくれた子供たちにも、いい思い出となりますように。

小さな灯仕掛人



上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。